手作りシークァーサー石けん 型入れ
昨日、今日は少しだけ涼しかった
ホッとする。
半年ぶりくらいに冷房をつけないで日中 過ごせた。
私はつけなくても我慢出来るレベルでも、
娘ちゃんがちょっとでも暑かったら汗疹が酷くなり
止める事も出来ない。
涼しくなったから、調子に乗って、ベビーカーで遠出をしてスーパーに買い物に行った。
石垣にいるとベビーカーで移動する事がないのよね〜
特に私の家からは何処に出かけるのも歩きはちょっとしんどい
歩くと汗がビッチョリだし、結構紫外線強くて、着くなりベンチで休憩
台風の影響で商品棚はガラガラ
よくある事だけど...。
今回の台風は石垣にはあまり影響がなかったので
県産品はきれいに揃ってました
もずくと牛乳だけ買いました
自力で家に帰る気力がなくて旦那に車で迎えに来てもらった
さて、
シークァーサー石けんの続きですよ〜。
この間作ったシークァーサーエキスとオイルや海水を混ぜて...
型に流し込んだはいいけれど
一番右のが底から漏れてしまった
石けん型のセッッティングが良くなかったみたい。
ガビ〜ン(古っ)
しっかり乾燥させていきます!!
最初の1週間の乾燥がとっても大事なんです。
仕上がりに大きく影響するのだ
関連記事